![]() 昭和29年以来作り続けること8体。 利光貞三の手によるゴジラの変遷は、頭部の大型化や膝ブロックの省略といった単なるディテールの変化だけではなく、「ゴジラ」が時代とどう向き合っていたかの歴史でもあります。 誕生から実に14年。 「原水爆」が「核兵器」に変わり 「広島・長崎」から若干距離を置きつつあった昭和43年。 ゴジラは「戦争の生々しい亡霊」から「共存できる存在」へと変わり果てていました。 以来4年間。 群雄割拠の大ブームの中、数多の後継者たちに揉まれながらもトップランナーとして走り続けた、それが「総進撃ゴジラ」なのです。 マーミットの手による「怪獣天国ジャイアント・ゴジラ」はそんな人類の頼れる味方・ゴジラをイメージ通りに立体化。 数あるゴジラソフビの中でも一・二を争うりりしい姿です! 今年はゴジラがいなくなった二回目の冬。 当然東宝でも新作プランは練られているでしょうが、平成シリーズでは全面否定された要素だけに、 「ヒーローゴジラ」の選択肢も少しは考慮に入れていただきたいモノです。
(担当 佐光)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
名古屋店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp